小学生の水泳記録って見たことがありますか?「わが子、結構速いな~」って思って調べてみたら…絶句します。
日本記録を調べてみる
日本の水泳選手の記録は、ここに記載されています。
試しに、小学生の記録ってどの位かしら?と上記リンクから、「競泳・短水路*学童記録」と言うものを開いてみました。・・・絶句です。
(恐らく小学6年生の記録だと思いますが)男子自由形50メートルは23秒82!1998年の記録のようなので、25年以上破られていない記録のようです。本当に速い!
参考に、日本記録も確認してみました。日本記録保持者には誰もが知るメダリストの方々がたくさん…。男子自由形50メートルは20秒95でした。
小学生で大人と3秒も変わらないなんて…本当に驚きです。小学生で記録を出すような選手たちは小さいころからすでに速いという事実。中学生がオリンピックや世界水泳に出場し記録を残しているのも、小学生の記録がとても速い事実を知ると納得です。
*短水路は25メートルプールを指します。長水路は50メートルプールです。短水路の方がターンが多い分速い記録が出ます
選手コースで目指す最高峰『ジュニアオリンピックカップ』に出場するには?
水泳大会はたくさんありますが、それぞれに標準記録と言うものがあります。大会に参加するためには、それぞれの大会で設定されている標準記録を突破した記録を残している必要があります。
詳しくは、上記リンクより確認して頂きたいですが、来年行われる「全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会」では、例えば一番下の男子でもかなりの速い記録を残している必要があります。
自由形男子9歳以下 短水路31.05秒、長水路31.46秒
少しでも水泳経験がある人であれば、絶句しません?スイミングスクールの選手コースにいる人たちが出場を目指す大会です。強いスイミングスクールだと何人もの選手が参加していると思いますすが、選手コースを設定していてもJOCに参加できる選手がいないスイミングスクールの方が多いのではないでしょうか。その位非常に厳しい標準記録です。
わが子が選手や選手の卵のみなさん、JOCがわが子の夢ではなくて目標になるように、精一杯応援したいものですね。
